第5回 車のことならナカムラ技研杯🚘
当たり前のようにやっていた野球が…
当たり前のようにできなくなった…
あの年から始まった『車のことならナカムラ技研杯』
第5回目を迎えたこの大会も毎年参加チーム数が増え続け、なんと今回は36チームも参加する大会となりました🥰
開会式では
鹿児島県会議員でもあるジムコの挨拶と
恒例となったSENMUの『技研コール』📣🤣
今回はマイク不調のため地声でコール💕
(審判団の方々も一緒にコールしてもらってる🤣💦)
中にはこのコールを練習してから参加してるチームもあるそうです🤣
会場全体が一致団結したところで大会の始まり💖
子供達と保護者、審判、指導者さんの元気な声が飛び交います🎶
この大会は色々な方々のご協力・支えがあってここまで開催されてきました。
また子どもたちが当たり前のように野球をできるようになったのもたくさんの方々のご協力・支えのおかげなんだよ。
そして、社会というものはみんなで協力しあって、支え合って成り立ってるんだよ。
と、野球を通じて学んで欲しくて
去年より、平日はお仕事、休みの日は子どもの野球でなかなか若いうちは私はできなかった献血会場やレモネードスタンド🍋も大会会場に設置🏢
親子でボランティアを身近に感じ、感謝の気持ちを持った青少年育成に繋がればなぁ🥰
しかし本当にたくさんのご協力ありがとうございました😭
そんなこんなで午前中はボランティア活動を見守りながら色々な方に挨拶をしていたら、あっという間に予選リーグは終了😅
40分の昼休憩をとってから決勝トーナメントが始まります🏟️
(今思えば…超ハード😅)
さすがに決勝トーナメントは緊迫した好ゲームが繰り広げられ🥰
どこが優勝してもおかしくない試合ばっかり🏟️💕
結果…
優勝は見事❗️
『原良ソフトボールスポーツ少年団』🏆
惜しくも準優勝は❗️
『三体ソフトボールスポーツ少年団』🥈
1-0という本当に手に汗握る見応えのある決勝戦でした🙌
みなさん【県ちび】まで残りあとわずか
悔いの残らないように頑張ってね👍
《ナカムラ技研》は
スポーツを通して青少年育成に協力しています😊
ふ