平成28年式 トヨタ ピクシスバン EBD-S321M
おはようございます。
【SENMU】です⚾️
最近、毎日のように耳にする「猛暑」を超える「酷暑」…💦
そんな酷暑が続く中、本日はエアコンの風が出てこなくなったエアコンの修理ブログです💦
こんな暑さの中、エアコンの効かない車に乗るなんて自殺行為ですね…
修理するお車はトヨタのピクシスバン 🚛
まずは修理前の風量

吹き出し口の近くにティッシュをかざしてもほとんど動かないくらい風が出てきません。
とりあえずグローブボックスを外して

この車にはエアコンフィルターが付いていないようなのでフィルターケースも見当たりません。
なので

このケースを外すと


出てきました。
フィルターの代わりに黒い格子状の網のようなものが見えます。
これは内気吸気の場合の画像です。
外気吸気に切り替えると

内気吸気に切り替えてこの格子状の網を外すと…


こんなにも汚れが…まだ新車で登録されて2年しか経ってないのに💦
ダイハツさん
この構造はあまりにも不親切かと💦
せめてエアコンフィルターくらいはつけて欲しいですね💦
とりあえずブログ用に軽くエアーブローしてみました🌬




どうりで風が出てこないわけです😿
こんな状況でエアコンかけて運転してて健康にも影響がありそう💦
綺麗に洗剤でつけ置きしてからブラシで掃除しました。
そしたらこんなに✨




掃除している間にオイル交換と足回り点検も

フィルターを取り付けて風量チェック




元気あるエアコンに戻りました^_^
これで今年の酷暑も乗りきれそうですね🤗
車のことなら
なんでも
酷暑の時でも
ナカムラ技研まで
お気軽にお問い合わせください🎶
